1. 募集コース
-
作曲・音楽クリエーションコース 【目指せる仕事】作曲家/アレンジャー/サウンドプロデューサー/音響効果制作/音楽プロデューサー など
-
アニメ・映像動画音響コース 【目指せる仕事】MAエンジニア/レコーディングエンジニア/音響効果制作/レコーディングプロデューサー/マスタリングエンジニア など
-
EDMトラックメイカーコース 【目指せる仕事】トラックメイカー/作曲家/アレンジャー/サウンドプロデューサー/音楽プロデューサー など
-
作曲&ミュージシャンコース 【目指せる仕事】作曲家/ミュージシャン/アーティスト/ヴォーカリスト/トラックメイカー/アレンジャー/音楽プロデューサー など
-
ゲームサウンドクリエーションコース 【目指せる仕事】ゲームサウンドクリエーター/作曲家/トラックメイカー/アレンジャー/音響効果制作 など
-
音楽プロデューサーコース 【目指せる仕事】音楽プロデューサー/新人発掘スタッフ/マネージャー/プロダクションスタッフ/原盤制作ディレクター など
-
レコーディングエンジニアコース 【目指せる仕事】レコーディングエンジニア/マスタリングエンジニア/レコーディングプロデューサー など
2. カリキュラム
3年間で売れる楽曲制作を追求し、音楽ビジネスに必要なマネジメント力をじっくり身につけます。
-
オリジナル楽曲・トラック制作実習
作曲に必要な要素を学び、オリジナル楽曲の制作、アーティストへの楽曲提供を目指します。DTM機材、作曲方法を学びながら、次第にオリジナル楽曲制作を行っていきます。作曲、編曲、簡単なレコーディング、ミックスダウンまで全行程を実習を通し習得します。
-
レコーディングゼミ
アーティスト・バンドのレコーディングやアニメ動画の編集など、レコーディングやMA・音響効果について学びます。レコーディングスタジオやミキサーの操作方法や録音、編集などの基礎知識や、アーティストや楽曲に合った音の作り方、アニメなどのMAの録音編集の力を実習でじっくり学び、身につけます。
-
音楽ビジネス総合
アーティストマネジメントやプロデュースなど、音楽ビジネスに必要な要素を総合的に学びます。音楽業界の仕組みやビジネス、またアーティストを育成する方法や新人発掘における視点や楽曲の構成などプロデューサーとしての要素を学びます。実際にアーティストやバンドをプロデュースしながら実戦形式で経験を積んでいきます。
-
バンド実習
自分で制作した楽曲の演奏や、バンドのディレクションを通して、プロデュース感覚を養います。それぞれの方向性に合わせた演奏形式の授業。作曲家を志望される方は自主制作楽曲を実際の演奏を通して音の違いを学びます。プロデューサーを志望される方は、バンドのディレクション、プロデュース方法を実習形式で学びます。
3. Wメジャーカリキュラム
あなた自身の可能性を広げ、デビュー・就職するためのシステムです。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修でき、あなたの可能性を広げることができるシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を履修することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。

-
アーティストをプロデユースしたいあなたは…
-
とにかく好きなことにチャレンジしたいあなたは…
-
作曲ができるギターリストを目指すあなたは…
-
音楽ビジネスにも精通した作曲家を目指すあなたは…
4. 現場で学ぶ。プロから学ぶ
コンサートスタッフや音楽業界で就職するために必要な経験を積む!
プロの現場で求められる「実践力」を体感することで、あなたの「夢」を現実へと一歩ずつ近づけます。
-
コンサート・フェス現場実習
プロになるために必要なこと。それは「現場」で直接体感すること!
年間多くのライブ・イベント・フェスなどにスタッフとして参加! プロと同じ現場で経験を積むことで、あこがれの業界へと一歩近づきます。
-
舞台・エンターテイメント現場実習
舞台やミュージカルを作り上げるスタッフとしての経験もたくさん!
koyoでは実際に行われているミュージカルや舞台、また学生が自分自身で作り上げるグループ校合同のミュージカルなど多くの現場を経験できます。
-
【コンサート・フェス】
SUMMER SONIC制作プロジェクト人気アーティストたちが多数出演! 日本を代表する都市型ロックフェスティバルで学ぶ!
業界の企業の協力の下、ステージ設営・音響・照明・会場運営において学生がスタッフとして携わりステージを作り上げる。各セクションの仕込みから、本番ではPA、楽器スタッフ、照明オペレーション、観客の誘導・整理、ケータリング、撤収作業までほぼすべての業務を担当します。
-
【コンサート・フェス】
a-nation制作プロジェクトa-nationの現場で、プロから学ぶコンサートプロジェクト。
エイベックス・グループが開催する夏の野外ライブ『a-nation』の現場で、音響・照明・運営と各分野ごとに参加。大規模な音楽フェスの現場でのスピード感と緊張感の中でプロの技術を学びます。
-
【コンサート・フェス】
夏フェスプロジェクト兵庫県や大阪を中心に開催される夏フェスにてスタッフとして参加し、経験を積みます。
-
【コンサート・フェス】
コンサートツアープロジェクト神戸を中心にコンサートツアーなど各ホールで開催されるライブで、音響、照明、運営などのスタッフとして参加するプロジェクトです。
-
【舞台・エンタメ】
ミュージカル「明日への扉」
制作プロジェクト音響、照明、企画、制作などミュージカルを自分たちの手で作り上げます。
クループ校と共同で、ミュージカル「明日への扉」の制作に携わります。
-
【舞台・エンタメ】
舞台制作プロジェクト2.5次元ミュージカルや舞台演劇などのスタッフとして参加!
ミュージカルから舞台演劇まで幅広くスタッフとしての経験を積むことができます。
-
【舞台・エンタメ】
映画・ドラマプロジェクト神戸で撮影される映画やドラマの音声、照明、スタッフとして参加!
コンサートや舞台だけではなく、幅広くスタッフとして経験を積むために、神戸で撮影される映画やドラマのスタッフとして参加するプロジェクトです。
企業プロジェクト
業界が求める力を持った人材を育成するために、第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う実践授業が「企業プロジェクト」です。コンサート制作、楽曲制作、バックダンサー出演、テレビ・ラジオ・舞台出演などリアルな仕事の現場を通じて即戦力となるスキルを磨きます。本校の学生は、入学直後の1年次から、数多くのプロジェクトに取り組んでいきます。全ては「好き」なことを仕事にするための本校独自の教育システムです。
![産学連携企業プロジェクト [出演・制作]→[現場実習]→[課題提供]](../../images/course_music_recording_img25.gif)
コンサート・舞台・イベント一覧(順不同)
アルルカン/吉田山田/HoneyWorks/ナイトメア/ピコ/MANWITHAMISSION/METROCK2016/WHITEJAM/ヴィレッジヴァンガードイベント/NOCTURNALBLOODLUST/GacharicSpin/やなぎなぎ/NAONのYAON/EGOIST/ペンタゴン/水曜日のカンパネラ/よさこい祭り/27時間テレビ/ウォーターランフェスティバル2016/M-1グランプリ予選・本戦/HiGH&LOWEXILETRIBE/インフィニティ/TOKYOCALLING2016/露出狂/レティスとラベッジ(黒柳徹子主演)/星回帰線(向井理主演)/夜が私を待っている/中村千尋/NU'EST/CHIMERAGAMES/劇団四季「こころの劇場」/ゴダイゴ
※この他にも、ビックイベントや大物アーティストに関わる年間200以上の様々なプロジェクトがあります。
※グループ校実績を含みます。
5. 合同企業説明会
全国から業界企業が集結!直接、話をすることで、業界の今がわかる!だから、就職ができる!
年2回のべ331社の音楽&エンターテイメント業界の企業に本校へ来校していただき、直接業界についての話を伺い、求人情報を得ます。
入社試験のように堅い雰囲気ではないので、気軽に質問できるところが最大の特長。実際に多くの学生が、この合同企業説明会を通じて、就職、インターンシップなどを手にします。